コスパ、雰囲気◎!アプローチにおすすめの舗装材 マサファルト!

こんにちは!外構担当の東村です!

 

今回はアプローチにお勧めの舗装材、「 マサファルト 」について、

メリット・デメリットを交えながら紹介させていただきます。

 

 

早速ですが、マサファルトがどんなものか簡単に説明すると、

  見た目は土で歩き心地はアスファルトの舗装材   」と思っていただければ大丈夫です!

 

 

皆さんはアプローチや敷地内のちょっとした通路でこんな事を感じられたことはございませんか?

 

 

「砂利だと歩きづらいし、コンクリートだとしっかりしすぎでお金もかかる。」

 

「自然な雰囲気を残しつつ、歩きやすい通路にしたい。」

 

「雑草が生えてこないようにしておきたい。」

 

 

こんな悩みをお持ちの方にはぜひおすすめしたい舗装材です!

 

↑ 乾いた状態のマサファルト舗装

 

「マサファルト」は主に真砂土と固化材を混ぜ合わせた舗装材で、

「まさ王」「マサドミックス」「まさdo楽」と呼ばれることもあります。

 

 

ここからはそんな舗装材のメリットについてご紹介させていただきます!

 

メリット① 安価!

材料費自体が安く、施工も簡単でミキサー車の手配も必要無いためコンクリート等よりもコストを抑えることが出来ます!

 

メリット② 歩きやすい!

広い範囲を凹凸なく固めることが出来、コンクリート舗装のように伸縮目地を入れる必要も無いため、

ストレスの無い通路の確保が可能です!

 

メリット③ 自然な見た目!

見た目は土そのもので、カラーも数種類あるのでアプローチを無機質な雰囲気にしたくない方や、

お庭の通路として植栽にも会うナチュラルな舗装をご希望の方におすすめです!

 

メリット④ 雑草対策

施工後は固く硬化するため、割れや施工範囲外からの侵入が無い限り、ほとんど雑草が生えてこなくなります!

 

これだけでも魅力が多くつまっていますよね!

 

 

↑ 画像中央部アプローチがマサファルト舗装になります。

 

 

しかし、デメリットの検討も欠かせません。

ここからはこの舗装材のデメリットを紹介していきます。

 

デメリット① 車の乗り入れができない…。

コンクリートなどと違い主原料が真砂土の為、車が乗ってしまうと割れや摩耗の原因となってしまいます。

 

デメリット② 苔が生える

施工後長い期間がたつと苔が生えることがあり、放っておくと転倒などの危険につながるため、

日陰やじめじめする場所では定期的なメンテナンスが必要

 

デメリット③ 埃が出やすい

ホウキや何かで強くこすったりすると表面の砂が少しはがれ、埃がでやすい傾向にあります。

しかし万一はがれすぎたところがあっても簡単に補修することが出来ます!

 

デメリット④ 処分費がかかる

後に施工場所に何かを計画し処分が必要になった場合、砂利のように残土としては扱えず

処分費がかかってしまうことがあるので、慎重な検討が必要。

 

デメリットはこんな感じとなります!少し悲しい気持ちになりますね。(*_*;

 

しかし!

施工希望の場所や今後の計画等、しっかりと考えれば本当にいい舗装材となります!

 

 

文章では伝えきれない部分もございますので、ご興味をお持ちのお客様は是非お問い合わせいただきたく思います!

 

 

皆様に必ず満足していただける形で

私たちSAWAMURAエクステリアが提案させていただきますので、

まずはお気軽にご相談ください。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

                                          東村